ひい
まずは9の繰り上がりから~♪ 知的障害があると、やることが限られてしまうのかな・・・ 確かに定型発達の子よりも、軽度の障害の子よりも理解に時間がかかります。 でも、中等度知的障害のひい、そろばんが少し上達しました。 15級で「繰り上がりなし」をマ…
www.eiken.or.jp 知的障害児ひい(小学3年生)の英語学習・・・ 英検ジュニアで聞き取りを中心に学習してきました。 同じことの繰り返しで飽きないかと不安だったのですが、まだ続いています。 むしろ、同じことを繰り返すくらいの方がいいんでしょうか(*^▽…
小学校の国語で習う漢字は・・・ 1年生:80字 2年生:160字 3年生:200字 4年生:202字 5年生:193字 6年生:191字 と言う訳で、合計1026字もあるんです!! 「1学年で150字超えの時点でヤバい!」 「202字とか193字とか191字とか字数がキモい!」 色々考え…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年はあっという間に終わってしまいました。。。 で、今年2023年の目標は?具体的には記事にしていなかったような・・・ そう思って、な~んとなく応募しちゃいました(笑) わたしが2023年にやりたい…
MORIPiLO モリシタ すみっコぐらし 枕 ジュニアサイズ こどもまくら ソフト 低反発 ブルー 35x25cm価格: 3570 円楽天で詳細を見る キャラクター 掛ふとんカバー ハローキティ すみっコぐらし 掛け布団カバー シングルロング 150×210cm 大人かわいい 6か所ひ…
知的障害がある子とない子の違い、最近になってよく分かってきました。 障害度合いが重い知的障害ほど、何をするにも理解面が・・・ 超簡単なことでも何十回、何百回と説明が必要 「こんなことまで?」と思うようなことでも説明が必須 100%の例えをしないと…
知的障害児ひい、5歳児ことしがお世話になっている空手の先生が持っている本。 芦原カラテ「誰にでもできる空手」 芦原英幸先生むちゃくちゃカッコいいです(^^) 本気で惚れています!! だからこそ空手教室で「ん?」と思った技は、効く技に仕上げるよう研…
明けましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願い致します(^_-)-☆ 新しい1年が始まりましたが、楽しんでいらっしゃいますか?? 私は・・・ 年末の「紅白歌合戦」⇒初めの方しか見れなかった 元旦の「相棒」⇒これから見るところです!! コロナの感…
材料はこれだけ!! クリスマスケーキは飾りつけだけ手作りです(^^)v バームクーヘン:398円 ホイップクリーム:198円 ホイップクリーム(チョコ):198円 みかん缶:128円 フルーツミックス缶:128円 子供3人と私の4人で食べるので、これだけあれば十分な…
article.yahoo.co.jp スマホ依存症・タブレット依存症、、、 年齢とともにリスクが高まりますよね。 実は我が家もそろそろ、 習い事の送り迎えの関係でスマホを持たせたい 通常学級のICT教育に付いていけるようにしたい タブレットで良さげな学習系アプリが…
www.eiken.or.jp 中等度知的障害児ひい、英語学習にやや焦り・・・ 3年生までは読みが中心の英語学習も、4年生からは書きが始まるんですよね。 4年生が始まる前に、せめて 語彙力 読む力 聞く力 を付けておきたいと思って・・・ で、自宅でのんびりできそ…
ゆっくりていねいに学びたい子のための読解ワーク 1-1/原田善造【1000円以上送料無料】価格: 1980 円楽天で詳細を見る ゆっくりていねいに学びたい子のための読解ワーク(1-2) (喜楽研の支援教育シリーズ) [ 原田善造 ]価格: 2420 円楽天で詳細を見る ゆ…
news.yahoo.co.jp 私、ひい&かっちママが持つ大阪の印象は・・・「温かい街」。 それから「親切な街」!! 学生の時に一人旅して、大阪駅で迷ってしまってね(^^;) 駅の柱に付いた大きな地図を見ながら、考え込んでいたら・・・ 男性の方から声をかけてくれ…
法的には全てのお子さんに、スタンダードな場で教育を受ける権利が認められています。 けど、この権利は建前? そう思ってしまうほど、現実的には障害児がスタンダードな場で教育を受けるのは難しい。。。 姉ひいや兄かっちの就学相談や教育相談などでは、 …
字が汚いですが、一応「11÷4⇒2あまり3」と書いたつもり。 知的障害児に限らず、誰でも多少はあるものなのかな・・・ ただ言葉の理解が弱い子とか敏感っ子だと、他の子の何倍も緊張感が強いですからね。 自宅でできたことが他の場所ではできなくなる 緊…
就学相談を受けると審議にかけられて、就学先の判定が出ます。 法的には「教育委員会の判定=絶対」ではありません。 結果通知の内容に不服がある場合は、申し立ても可能です!! 我が家の場合は、 小学3年生ひい(中等度知的障害)⇒支援級 小学1年生かっち…
①ある不起訴事件について ある事件で、最終的に被疑者は不起訴処分。 こういう事件はよく聞くのですが・・・ 「これで不起訴?」なんて言う事件、あったりしません?? 刑事ドラマ・サスペンス好きの私としては、色々想像しちゃう訳です。 刑事ドラマ、サス…
小学3年生ひい(中等度自閉症)、空手を始めてもうすぐ1年です。 体の部分への意識 体の使い方 集中力 瞬発力 ワーキングメモリー 色々な力が少しずつUPしているのですが、技や型の完成度はまだまだかな。 最近は宿題やテスト勉強が多くて、自宅練習をサボり…
漢字の書き順です。。。 小学3年生ひい(中等度知的障害)は、通常学級に合わせた学習を頑張っています。 学校の授業⇒少しでも収穫があれば・・・な感じ 自宅学習⇒スピードUP、ミスの減少、苦手分野対策 目標としているレベルが、偏差値で言うと40~45の間。…
www.kyoto-u.ac.jp 自閉症児の好きな色、苦手な色って聞いたことあります? こちら(↑)のサイトによると、自閉症児は定型発達児と比較して、 黄色⇒苦手 ピンク⇒少し苦手 赤⇒ほぼ変わらない 青⇒やや好き 緑、茶色⇒結構好き のような感じで、色の好みや苦手の…
news.yahoo.co.jp 9月末から今までの間に6発も発射って・・・ そのうち日本列島のどこかに、命中する可能性もある???? 北朝鮮から発射されて短時間で落下したようだけど・・・ このミサイル、どのくらいの速度なのよ??気になって調べてみた(#^.^#) (ad…
news.yahoo.co.jp 「子供の自立のためにも、一人で外出できるようにしなくちゃ!」 今までそう思って、一人とか子供同士で外出させたりしたことも何度か。 (心配な時は遠くから見守りはしていますが・・・) 最近、子供の行方不明・事件・事故など、悲しく…
字の汚さは大目に見てちょ~♪♪ 580なら「600」、95なら「100」と言うように、大体の数字で計算!! サクッとできると、お買い物の時に便利です。 例えばお会計でピッタリの金額が出せない時、 金額より多めのお金を出す お釣りをもらう なんて言う流れになり…
兄かっち、のんびり思考力を養っています・・・ 姉ひいは小学3年生で、学校生活の前半があと半年で終わります。 兄かっちは小学1年生で、学校生活も半年が終了したところ。 そして、5歳児ことしは幼稚園年長で、あと半年で小学校に入学です。 通常学級か…
2学期の行事と言えば・・・ 校外学習(姉ひい、兄かっち) 授業参観(姉ひい、兄かっち) 運動会(5歳児ことし) デイキャンプ(5歳児ことし) おゆうぎ会(5歳児ことし) 行事が色々ありすぎて、、、 親が参加するのは授業参観、運動会、おゆうぎ会だけ。 …
news.yahoo.co.jp 放課後等デイサービス、私の住んでいる自治体は急増していますよ。 子供の将来を考えて、熱心に指導して下さる施設、どのくらいあるんでしょう? 第2号、第3号みたいな感じで、事業所や業務の幅を増やしているところもありますね。 授業後…
ameblo.jp 「就学相談、二度と行くもんか!」ってのが私の本音。 ふざけている訳でも、爆弾を落としたい訳でもありません。 少し前に記事にさせて頂いた、インクルーシブ教育についてです。 国連からの要請のきっかけとなったのが・・・ 日本障害フォーラム…
中等度自閉症ひいと一緒に始めた、先生のオリジナル療育空手。 スタートして10ヶ月以上になるのですが、 体の使い方が分かるようになってきた ご飯を食べるスピードが速くなった 少しずつ反射神経が付いてきた 学習面の理解も前よりも付いてきた 外出時の心…
四線ノートで英語を書くスキル、ここまでUPしました!! 中等度自閉症ひいの方は、だいぶ前に登下校の付き添いを外しています。 軽度自閉症かっちも学校生活に、だいぶ慣れてきました。 学校から帰宅した後は、お友達と外出、一人で外出もありますし。 思い…
news.yahoo.co.jp 「地域の学校の通常学級で、色々な子と一緒に学びたい!」 そう願うお子さん、障害のある子を育児中のご家族の声が世界に届きました。 世界に向けて行動して下さった支援者の方に、本当に感謝です。 で・・・ 国連の日本政府への働きかけが…