知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい&かっち:我が家のスマホ依存症・タブレット依存症対策・・・

article.yahoo.co.jp

 

スマホ依存症・タブレット依存症、、、

 

年齢とともにリスクが高まりますよね。

 

実は我が家もそろそろ、

 

  • 習い事の送り迎えの関係でスマホを持たせたい
  • 通常学級のICT教育に付いていけるようにしたい
  • タブレットで良さげな学習系アプリがある
  • 電話のかけかた、マナーなどを教えていきたい

 

などから、スマホタブレットの使用を検討中です。

 

スマホを渡すとしても、恐らく暫くは私と兼用になると思いますが。。。

 

タブレットやPCは、1人1台あるものの意図的に家族兼用にしてます。

(個人専用にしてしまうと長時間になりそうなので・・・)

 

ちなみに、学校用PCの持ち帰りは、2学期からOKにしました。

 

現時点で持ち帰りが必要な課題、予習した方が良さげなものがあるので(^^;)

 

 

スポンサーリンク

 

今までのスマホタブレット依存症対策

 

ここまでしてきたのも、スマホタブレット脳に悪影響だと聞いたから。

 

一時期は電化製品や電源コードの場所にまで、気を遣っていた時期もありました。

 

ただ、適度なテレビや動画は、情報収集や言葉の発達に良いという話も聞いて。。。

 

ある時期から20分くらいまではOKしていました。

 

幼児期のスマホタブレット制限は、本当にやってきて良かったと思っています。

 

1日制限なくスマホタブレットを使わせたら??

 

試しにこんなこともしたことがあるのですが、

 

  • 人に視線を向けなくなる(画面以外のものに無関心になる)
  • 多動や癇癪、他害が悪化する
  • 視野が狭くなるし、注意力が今まで以上に散漫になる
  • 時計を見て行動できなくなる(時計にも視線を向けなくなる)

 

などが見られたので、毎日積み重なったらヤバい??

 

そう思って「リセット⇒再びスマホタブレット制限」です。

 

個人的に小学生までは、アナログでできる部分を中心に伸ばしたいかな。

 

これからスマホタブレットを使わせるとしたら?

  • 使用時間をきちんと決めておく
  • 動画やアプリは親と一緒に使う
  • 使用後は電源OFFにして回収BOXに入れる

 

暫くはこんなルールになるのかな。

 

ただ・・・これも思春期を迎えたら厳しいよね??

 

動画とかアプリ使っているところに親が現れたら・・・

 

「見てんじゃねえよ!」とか言われないかしらね(笑)

 

そうなる前に、スマホ依存症・タブレット依存症対策ですね。

 

依存症対策とデジタル機器の上手な活用を、バランス良くできたらと思っています。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

スポンサーリンク