ことし
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年はあっという間に終わってしまいました。。。 で、今年2023年の目標は?具体的には記事にしていなかったような・・・ そう思って、な~んとなく応募しちゃいました(笑) わたしが2023年にやりたい…
MORIPiLO モリシタ すみっコぐらし 枕 ジュニアサイズ こどもまくら ソフト 低反発 ブルー 35x25cm価格: 3570 円楽天で詳細を見る キャラクター 掛ふとんカバー ハローキティ すみっコぐらし 掛け布団カバー シングルロング 150×210cm 大人かわいい 6か所ひ…
昨日は幼稚園最後の保育参観でした。。。 年中まではコロナの影響で、行事が少なかったんだよね。 でも、今年はコロナ前くらい行事が多くて大変(^^;) 3学期の親子行事は、 保育参観 作品展 3月の誕生日会 卒園式 こんなにたくさん。 あとはお別れ遠足の…
知的障害児ひい、5歳児ことしがお世話になっている空手の先生が持っている本。 芦原カラテ「誰にでもできる空手」 芦原英幸先生むちゃくちゃカッコいいです(^^) 本気で惚れています!! だからこそ空手教室で「ん?」と思った技は、効く技に仕上げるよう研…
明けましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願い致します(^_-)-☆ 新しい1年が始まりましたが、楽しんでいらっしゃいますか?? 私は・・・ 年末の「紅白歌合戦」⇒初めの方しか見れなかった 元旦の「相棒」⇒これから見るところです!! コロナの感…
材料はこれだけ!! クリスマスケーキは飾りつけだけ手作りです(^^)v バームクーヘン:398円 ホイップクリーム:198円 ホイップクリーム(チョコ):198円 みかん缶:128円 フルーツミックス缶:128円 子供3人と私の4人で食べるので、これだけあれば十分な…
article.yahoo.co.jp スマホ依存症・タブレット依存症、、、 年齢とともにリスクが高まりますよね。 実は我が家もそろそろ、 習い事の送り迎えの関係でスマホを持たせたい 通常学級のICT教育に付いていけるようにしたい タブレットで良さげな学習系アプリが…
就学相談を受けると審議にかけられて、就学先の判定が出ます。 法的には「教育委員会の判定=絶対」ではありません。 結果通知の内容に不服がある場合は、申し立ても可能です!! 我が家の場合は、 小学3年生ひい(中等度知的障害)⇒支援級 小学1年生かっち…
異常ナッスィング♪♪ 就学時健診が無事終わって、スッキリしました!! 周りを見るとやっぱり6歳が多い?5歳児ことしより大きい子が多い気が。。。 けど、検査そのものは、思ったよりスムーズに終わりましたよ。 内科検診、歯科検診⇒異常なし 視力検査、聴…
ひらがな、こんなにできるようになった!! 就学時健診がもうすぐ・・・ 検査内容は、 内科健診 歯科健診 視力検査 聴力検査 知能検査 の5種類。 毎回不安になるのが、視力検査・聴力検査・知能検査なんだよね。 検査がスムーズに受けられなかったり、知能検…
お題「ちぃさい秋み~つけた!」 秋と言えば「おいも」!! 5歳児ことしの幼稚園のお芋ほりです☆☆ 年長になると、毎年の運動会・おゆうぎ会の他に色々なイベントが。。。 「思い出作り」的な行事もありますし、小学校の就学時健診もありますし。 普段のカリ…
就学時健診の案内が到着・・・いらね~!!ってのが本音だけど・・・ 実は就学時健診って、受けない選択肢もあるって知ってました?? 自治体にもよるのかな?うちの自治体だと欠席する場合、 学校に必ず連絡をしないといけない 「他の日に別の会場で受ける…
www.kyoto-u.ac.jp 自閉症児の好きな色、苦手な色って聞いたことあります? こちら(↑)のサイトによると、自閉症児は定型発達児と比較して、 黄色⇒苦手 ピンク⇒少し苦手 赤⇒ほぼ変わらない 青⇒やや好き 緑、茶色⇒結構好き のような感じで、色の好みや苦手の…
news.yahoo.co.jp 9月末から今までの間に6発も発射って・・・ そのうち日本列島のどこかに、命中する可能性もある???? 北朝鮮から発射されて短時間で落下したようだけど・・・ このミサイル、どのくらいの速度なのよ??気になって調べてみた(#^.^#) (ad…
news.yahoo.co.jp 「子供の自立のためにも、一人で外出できるようにしなくちゃ!」 今までそう思って、一人とか子供同士で外出させたりしたことも何度か。 (心配な時は遠くから見守りはしていますが・・・) 最近、子供の行方不明・事件・事故など、悲しく…
兄かっち、のんびり思考力を養っています・・・ 姉ひいは小学3年生で、学校生活の前半があと半年で終わります。 兄かっちは小学1年生で、学校生活も半年が終了したところ。 そして、5歳児ことしは幼稚園年長で、あと半年で小学校に入学です。 通常学級か…
2学期の行事と言えば・・・ 校外学習(姉ひい、兄かっち) 授業参観(姉ひい、兄かっち) 運動会(5歳児ことし) デイキャンプ(5歳児ことし) おゆうぎ会(5歳児ことし) 行事が色々ありすぎて、、、 親が参加するのは授業参観、運動会、おゆうぎ会だけ。 …
news.yahoo.co.jp 放課後等デイサービス、私の住んでいる自治体は急増していますよ。 子供の将来を考えて、熱心に指導して下さる施設、どのくらいあるんでしょう? 第2号、第3号みたいな感じで、事業所や業務の幅を増やしているところもありますね。 授業後…
ameblo.jp 「就学相談、二度と行くもんか!」ってのが私の本音。 ふざけている訳でも、爆弾を落としたい訳でもありません。 少し前に記事にさせて頂いた、インクルーシブ教育についてです。 国連からの要請のきっかけとなったのが・・・ 日本障害フォーラム…
今日から新学期がスタートしました(^^♪ 超長期休み明けだし、荷物は重いし、ちょっと不安でした。。。 学校まで送っていこうか迷いましたが・・・悪循環に陥る危険もあって・・・ 結局、今日から通学班登校してもらうことにしました。 恐らく上級生の子に、…
www.imocwx.com 今年は雨が多くて、不安定な天気が続く夏でしたよね。。。 コロナ対策だけでも大変なのに、天気予報をこまめに気にしちゃう毎日。 ゲリラ豪雨、雷、台風、もう暫く心配な天気が続きそうですね。 気分まで天気に支配されてしまいそう・・・み…
news.yahoo.co.jp 新型コロナ第7波の感染拡大が、ここまで酷くなるとはね。 ケンタウロスによる第8波も噂されているとか(^^;) そのうち聖闘士星矢のキャラが揃ったりする?? 次はアンドロメダとかフェニックスか?ってのは冗談で。。。 学級閉鎖の基準っ…
www.msn.com p-bandai.jp スーパーロボット大戦って言うゲーム、知ってます?? 懐かしのスーパーロボット、ガンダムが出てきて大戦するシミュレーションゲーム。 色々なロボット作品のドラマも楽しめて・・・ 古いけど、αとかα外伝あたりに出たシリーズは、…
中等度自閉症児ひい、軽度自閉症児かっちの育児は、一筋縄ではいかない。 1学期が終わってからも、 今後の方針に関する面談(ひい) 課題クリアのための取り組み(ひい) 宿題のサポート(ひい、かっち) 2学期の遠足場所の下見(かっち) など、学校関係の…
ろうそくの火を消しました!!!! 中等度自閉症ひいは9歳、軽度自閉症かっちは7歳を迎えました(^^)v ろうそくは手違いで12本。。。 ひいの9本をセッティング⇒火消し 2本減らす かっちの7本をセッティング⇒火消し こんな感じにしようかと思ったのですが・…
まずはアクセサリー系プッシュポップ(おまけ)です☆☆ 「教科書ぴったりトレーニング」もやっていますが、、、 教科書ぴったりトレーニング4年小学3・英語 全教科書版価格: 1364 円楽天で詳細を見る 毎日の指先トレーニングも、色々なネタを仕入れながらやっ…
お題「ブルーを写真に収めました」 まずは、我が家の小鉄が大好きなのぞみ新幹線から~~☆ パンパカパ~ン♪のぞみ30周年です!!!! 「名古屋⇔東京」「名古屋⇔新大阪」 東海地方に住んでいる私が、のぞみ新幹線を利用する時はこんな移動がほとんど。 まだ新…
足し算もこんなにできるように・・・ 軽度自閉症児かっち、通常学級を選んで本当に良かったと思っています。 翌日の授業の準備が大体できている 宿題もほぼ自力でできている 板書もだいぶ上手くなった 登下校の付き添いがほぼ必要なくなった 放課後に友達と…
放課後等デイサービスと言えば、発達面の悩みを抱える子が通える施設。 こういう施設を利用するメリットは、 授業後や休日の居場所ができる(親が時間を有効に使える) 自立に向けたサポートをしてくれる 色々な行事があって刺激がある 同じような悩みを抱え…
1学期もあと少し、来月には「終業式⇒夏休み」ですよね!! コロナの影響で中止だった行事も、少しずつ復活して・・・ 今年度に入って1回は、授業参観とか行事があったのでは?? 我が子の通っている小学校・幼稚園も、授業参観がありましたよ。 (adsbygoogle…