知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

わたしの2023年にやりたいことは???? ※やっぱり知的障害児育児メイン・・・

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

2022年はあっという間に終わってしまいました。。。

 

で、今年2023年の目標は?具体的には記事にしていなかったような・・・

そう思って、な~んとなく応募しちゃいました(笑)

 

わたしが2023年にやりたいこと3つ!!

 

初めに言っちゃうと、

 

  • 今まで通り家庭メインの療育
  • インクルーシブな挑戦
  • 法律の国家資格にチャレンジ

 

ですね・・・

 

 

 

スポンサーリンク

①今まで通り家庭メインの療育

 

「家庭」って、人にとってもっとも身近な場所ですよね。

 

だからこそ・・・まずは家庭で問題なく過ごせるように。。。

 

  • 自力で通学・下校できること⇒◎
  • 自分で学校の準備をできること⇒〇
  • 時計を見ながら動けること⇒〇
  • 一人で留守番ができること⇒〇
  • 家事ができるようになること⇒△
  • 一人で買い物に行ける⇒△

 

家庭で必要と思われる色々な課題クリアを目指して、家庭療育を重視してきました。

 

結果、色々できること、あと少しでできそうなことが増えてきました。

 

特に家事や買い物はあと一歩と言うところなので。。。

 

2023年にも頑張りたいですね。

 

②インクルーシブな挑戦


それからインクルーシブな挑戦!!

 

通常学級希望を出したものの、支援級在籍のまま半年が経ってしまいました。

※中等度知的障害児ひいの話です。

 

7割以上の授業を通常学級で受けられるように、動いてくださっていますが・・・

 

授業以外の面でも自立につながる部分、成長のきっかけはたくさんあると思います。

 

2023年はスタンダードな学びを実現できるように・・・

 

家庭のアプローチや習い事と合わせて、学校側に希望を伝え続けようと思います。

 

③法律の国家資格にチャレンジ

 

あとは法律の国家資格「行政書士にチャレンジします。

 

介護や福祉、保育士、教員などの資格も考えていました。

 

でも、自分が一番にしたいことは、

 

  • 障害児と関わる仕事
  • 障害児支援の現場を見て学べる仕事

 

ではないんです。

 

障害児育児中の方には、障害児と関わる仕事をしていらっしゃる方、多いですよね。

 

今までの育児経験を活かしたり、現場を見て学んだりする姿勢が素敵だと思います。

 

強いと思います!!

 

一方、自分はそんな強くないのでね。

 

現場を見て気分が不安定になってしまう可能性の方が高いかと。

 

こんな自分だけど、行政書士の資格を取得して新しいものを作り出したい!!

 

って言うのが将来的な目標で、、、

 

まずは2023年に合格できるよう、資格勉強を頑張りたいと思います(#^.^#)

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

スポンサーリンク