知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい&かっちママ:大阪府のインクルーシブ教育・・・

news.yahoo.co.jp

 

私、ひい&かっちママが持つ大阪の印象は・・・「温かい街」

 

それから「親切な街」!!

 

学生の時に一人旅して、大阪駅で迷ってしまってね(^^;)

 

駅の柱に付いた大きな地図を見ながら、考え込んでいたら・・・

 

男性の方から声をかけてくれて、親切に道を教えてくれました。

 

こういう経験が数回あって、「大阪は親切な街」という印象を持ち始めました。

 

 

スポンサーリンク

大阪府のインクルーシブ教育

  • 「原学級保障」方式
  • 障害の有無に関係なくともに学ぶ授業
  • 席もロッカーも通常学級にある

 

日本のインクルーシブ教育のモデルですね。

 

こんな大阪府民が長年にわたって築き上げてきた、インクルーシブ教育が崩れようとしている??

 

今年の4月27日に文科省が出した通知がきっかけ。

 

「支援学級の児童・生徒は授業時数の半分以上を支援学級で学ぶこと」

 

このような内容の通知でした。

 

実は私も交流を増やす際に、これに近い(?)内容を1人の先生に言われまして。

 

「通常学級への転級が目的の交流増加」と言うことで、他の先生にOKを頂きました。

 

憧れの大阪府のインクルーシブ教育、これからどうなってしまうんだろう・・・

 

通常学級か支援級か選んでください!

news.yahoo.co.jp

 

この記事の4ページ目にありました。

 

「今学期中に通常学級か支援学級かを選んでください。」

 

自分の在籍学級を選ぶ方針になる??

 

で、支援級を選択したら、文科省の通知通りに週の半分以上を支援級での授業。

 

枚方市では来年度からの実施は見送っても、文科省の通知通りに進めていく感じになるようです。

 

例えば・・・今まで築き上げたものをできるだけ崩さないように、、、

 

「全員が通常学級在籍で、今まで通りともに学ぶ」

 

こういう訳にはいかないんでしょうね、人員配置的に。

 

通常学級在籍だと、基本的に支援は付きませんからね。

 

支援つきでスタンダードな学びを経験できれば、

 

  • 急激に伸びる可能性のある子
  • 生き生きと過ごせる子
  • 個性や存在感が増してくる子

 

も、たくさんいるでしょうに。

 

義務教育の9年間は、子供の成長にとって物凄く大事な時期。

 

こういう時期に色々な子の刺激を受けながら、学べる機会はめちゃくちゃ大事です。

 

私の他にも大阪府のインクルーシブ教育から、希望を貰った方は多いと思います。

 

日本の代表として、これからも素晴らしい影響を与え続けて欲しいなぁ。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

スポンサーリンク