知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

知的障害児ひい:2学期の目標を考えてみた(*^^*)

  • 算数検定7級合格(3学期までの合格が目標)
  • 英検Jr.のブロンズ合格
  • 通知表の評価アップ

 

中度知的障害児ひいは全般的な成長数値は低いんだけど・・・

 

算数だけは得意なんですよね(^^;)

 

算数検定は6級問題も解いているのですが、今年度は7級を目指そうと思います。

※7級が小学校5年生修了レベル、6級が小学校6年生修了レベルです。

 

ちなみに、計算はできても読解力や暗記力に乏しく、他の教科は全然ダメです。。。

 

暗記力・・・数字の余計な暗記力だけは強いのにね。

⇒人の車のナンバーとかナンバーキーをすぐに暗記してしまうくらいです。

 

漢字の暗記は、恐らく2年生止まりかと思います。

 

 

「10日で総復習」みたいなドリル、うちは半年はかかりますね。。。

 

頑張って70点とった漢字テストも、出題された漢字問題のほとんどが記憶から消滅。

 

仕方がないので、「習ったばかりの漢字の復習⇒テストの得点アップ」な感じです。

 

算数の次に手応えを感じている英語も力を入れてみることに・・・

 

前回不合格で諦めかけた英検Jr.も、今学期リベンジしようと思います(^^)v

 

 

 

スポンサーリンク

通知表を考えると支援級のが良かったかな?

  • 支援級のコメント中心の成績の方が低い評価が目立たない
  • 得意教科でもテストだけで高評価を取れる訳ではない
  • 支援級の方が主役になりやすい輝きやすい

 

通知表って宿題やテストの出来だけではなく、授業での積極性も評価されますよね。

 

頑張っても上手くいかない部分で、本人が「自分は周りと違う」と気づき始めたとこ。

 

複雑な気持ちを抱えることもあるけど、、、

 

だからこそ頑張っていこうという気持ちも、かなり強いので安心しています(*^^*)

※通院以外は今のところ皆勤です。

 

委員会活動やクラブ活動、通学班の副班長も頑張っています。

 

本人が嫌がらない限り、このまま普通級で頑張って公立高校を目指していけたら☆

 

 

 

スポンサーリンク