知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児:塾とか家庭教師とか必要なのかな・・・

 

f:id:hutsukyuniikuzo:20200807202638j:plain

塾に行けば勉強カバーできるかも・・・

 

定型発達の子でも塾とか、家庭教師とか考える方が多いですよね。

 

いや、「定型発達の子でも」と言うより、「定型発達だからこそ」もあるかも!

 

うちの場合は「少しでも普通級に近づきたい!」と言う気持ちで、塾通いを考えたことがあります。

 

塾に通えば

 

  • 集中力が身に付くのでは?
  • 学習に付いていけるようになるのでは?
  • 言語面でも何かしらの成長があるのでは?

 

なんて、塾に対して大きな期待を抱いていました。

 

そこで、去年の夏(ひい幼稚園年長)に4日間だけ、夏期講習に通ったことがありました。

 

少し前にその塾から夏期講習のパンフレットが届いて、実は昨日確認したばかり・・・

 

発達障害の子専門の塾に通った感想は?

f:id:hutsukyuniikuzo:20200807204858j:plain

残念ながら収穫なし・・・

 

2万円近くかけたのに、電車を使って1時間かけて通ったのに収穫なし・・・

 

実は、ひいが通っていた塾は、発達障害の子専門の塾なんですよ。

 

児童発達支援や放課後デイサービスも、運営しているところなので安心していました。

 

何よりマンツーマン授業で、その子に合った指導をしてくれるし。

 

でも、塾に来るとなぜか、自宅でも幼稚園でもほとんど見ない障害特性が。。。

 

  • 15分以上先生の話を聞けたことがない
  • すぐに先生のメガネをつかみだす
  • 学習内容はもちろん頭に入っていない

 

こんな感じで大失敗に終わりました。

 

「このまま小学校に入学すると大変ですよ。

学習の前段階の部分(授業をちゃんと聞くこと)が、ちゃんとできてませんよね。

ABA(応用行動分析学)を取り入れた施設で、学ばれた方が良いかと思いますよ。」

 

先生からはこんな言葉が・・・

 

マンツーマンが合わない子供

f:id:hutsukyuniikuzo:20200807213351j:plain

結局、何もできない夏休みだった・・・

 

塾で色々な問題行動が出て憂鬱さが残ったまま、ひいは幼稚園の2学期スタート。

 

私は不安で何度か幼稚園に、「最近ひい暴れていませんか?」と確認の電話をしました。

 

先生の答えは「学習の時間は、ちゃんと椅子に座って頑張っていますよ。」。

 

当時通っていた児童発達支援の施設でも、幼稚園の先生と同じような答えでした。

 

なぜ塾で問題行動が現れたのか、

 

  • ひい自身が塾を学習の場として認識していない
  • 他のお友達がいなくて授業に集中する見本がない
  • 授業が面白くない(ひいの本音は自分が主役になりたい)

 

などが思い当たります。

 

マンツーマンだと見本となる他のお友達がいなくて、すぐに問題行動が出てしまって・・・

 

でも、今は学校で特に何の問題もなく、楽しんで通っていますよ。

 

自閉症では珍しいようですが、ひいは実は集団生活が好きなんです。

 

塾に通っても何の収穫もなかったですが、今回はそれに気づけただけでも良しとしましょう!!

 

自分が教えた方が早いんじゃない??

 

そう思い始めたのは、幼稚園の冬休みになってから・・・

 

11月の就学前健診もあって、当時は気分もかなり落ち込んでいました。

 

  • マンツーマンではお友達いなくてダメ!
  • 集団授業は内容面で付いていけない可能性大!

 

そうなると消去法で残るは、「自分がコツをつかんで教える」しかないですよね。

 

基本~応用まで一気にカバーできるプリントとして、七田式プリントをAから始めて今はBの半分が終了。

 

 

七田式プリントって変化が多いから、長期的な学習がしやすいです。

 

苦手分野は無料プリントを使っているけど、柱の部分は七田式プリントで鍛えてますよ。

 

金銭的には無料プリントを柱にしたいけど、なぜか無料プリントは長続きしなくて。

 

 

既にCも購入済みなので、ひいが早くCに入りたがって突き進んでいますよ。

 

現実問題お金はかかるけど、私も新しいプリントはテンション上がるので良しとしましょう!!

 

問題が読めないひいに合わせて、分かりやすい言い回しを考えるのに苦戦・・・

にほんブログ村 子育てブログ 二人以上障がい児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク