中等度自閉症ひいの方は、だいぶ前に登下校の付き添いを外しています。
軽度自閉症かっちも学校生活に、だいぶ慣れてきました。
学校から帰宅した後は、お友達と外出、一人で外出もありますし。
思い切って登下校の付き添いを、外してみることにしました。
スポンサーリンク
朝の登下校の心配事は?
- 車の通りが多い上にスピードがある
- 歩道があってもスピードを出す自転車が多い
通学班の子に付いていくことはできるので、あとは集合場所までの心配だけ。
(下校は学年の地域の子と一緒の下校ですが、付き添いはしていません。)
「なるべく道路の隅の安全なところを通るように。」
「見通しの悪いところは慎重に進むように(飛び出し注意)。」
こんな声かけを何度も繰り返しながら、集合場所まで送り出していました。
で、少しずつ一人で行ける範囲を増やして、、、
今は登下校の付き添いが、完全フリーになりました。
ただ・・・自転車の多い歩道で、見通しの悪いところだけ怖いかな。
危険箇所だけ出かける少し前に、注意の声かけを続けようと思います。