知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい:国語の文章題に苦戦中です・・・

f:id:hutsukyuniikuzo:20201209224447j:plain

漢字は暗記メインで何とかなりそう・・・(※今回のはフリー画像です)

 

自閉症児ひい(小学校1年生)の現時点の課題と言えば、こんな感じ!!

 

  • どういう角度で出された穴埋め問題も解けるようになること(例えば、「上」と言う字なら「上げる」「上がる」「上下」の穴埋めもクリアしたい)
  • どういう角度で出された読みがな問題も解けるようになること(例えば、「上」なら「うえ」「じょう」「あ(げる・がる)」などもクリアしたい)
  • 写真くらいバランスの良い字を書けるようになること

 

ひいの場合、「上げる」の読みがなを「あ」ではなく、「あげる」のように余分な字まで書いてしまう癖が・・・

 

少しずつこの癖も改善しているのですが、まだ達成度は50%くらい。

 

ただ、この50%も「いつかは100%にできる!」と言う自信はあります。

 

国語で漢字以上に大変なのが、やっぱり文章題かな・・・

 

スポンサーリンク

 

 

文章題は国語の主役みたいなものですよね??

f:id:hutsukyuniikuzo:20201209230648j:plain

こういう文章を読み進めながら答える問題、国語には多いですよね?

 

文章を読み進めながら、「〇〇したのは、だれですか?」とか「なぜ〇〇したのですか?」とか・・・

 

1年生の段階では、まだ文で答える問題は少なく、

 

  • 正しい答えを選択する
  • 答えの文字分の☐を埋める
  • 単語で答えを書く

 

と言う答え方が多いです。

 

ひいは今の段階でかなり苦戦しているので、2年生になったらもっと大変でしょうね。

 

文章題のどこに苦戦しているか・・・

 

  • 長い文章を読む気になれない
  • 最後まで読んだところで頭に入っていない
  • 問題の意味が分からない

 

恐らくこんなところでしょう。

 

そもそも、普段の会話で苦労しているのだから、当然と言えば当然ですね。

 

逆に、コレができるようになると、会話の質もグンと変わると思います。

 

今の時点で頑張っているのは、

 

  • 国語の教科書の音読⇒音読すれば確実に最後まで文章を読んでいる
  • 2~3つの文を読んで簡単な問題に答える練習
  • 絵本の読み聞かせ(割と小学校1年生向けでも大丈夫そう!)

 

などで、比較的ハードルが低いところ。

 

「おねえさんがバナナを食べました。おにいさんがみかんを食べました。」

「みかんを食べたのは誰ですか?」

 

ひとまずこれくらいのレベルから始めて、少しずつ文を増やしたり、言い回しを変えていこうという作戦です。

 

 

プリントBをクリアして、今はプリントCで簡単な疑問文に答える問題文を作る問題に取り組んでいます。

 

七田のプリントは幼児向けでもハイレベルなので、小学校の学習をクリアするための基礎的な力は十分付けられます。

 

ちなみに、小学生向けのプリントは、一番苦手な国語だけ購入を考えています。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク