知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

今日は小学校の運動会でした・・・(自閉症育児のヒント発見!!)

 

f:id:hutsukyuniikuzo:20201006212949j:plain

小学校の方もこ~んな華やかさはありませんでした。。。

 

運動会は学生時代の楽しみで、私は一番大好きな行事でした。

 

昨日の幼稚園年少の運動会に続き、小学校の方も落ち着いた感じ・・・

 

小学校は運動会の代わりに、「体育の授業参観」と言う形で実施されました。

 

たった30分の授業参観でしたが、

 

  • ストレッチ
  • かけっこ
  • 玉入れ
  • ダンス

 

と、4つの競技・演技がありました。

 

幼稚園年長の運動会までの間で分かった、ひいの苦手なことは、

 

  • 短期間で体操やダンスを覚えること
  • 1つの場所から他の場所へ移動すること
  • 「よ~い、どん!」で走り出すこと

 

などです。

 

今回の運動会でも苦手なことは変わっていませんが、

 

  • 他のお友達の動きを見て動ける部分も増えてきた
  • 自分にできる体操やダンスは精一杯参加していた
  • 「よ~い、どん!」で走り出すことができた

 

などで、特に驚いたのが「よ~い、どん!」のスタートでした!!

 

幼稚園の時は端っこの位置にしてもらって、毎回先生に背中を押してもらってスタートしていたんです。

 

でも、今回は先生やお友達のサポートもなく、自分でスタートすることができました。

 

定型発達の子なら普通なのですが、自閉症のひいにとっては大きな成長です。

 

ついに買っちゃいました!!この本!!

 

「発達特性に合わせたアプローチ法を!」と言うことで、どんな育児をしたら良いのかが簡単にまとめられた本です。

 

医者が苦手な私ですが、この本を書いた鈴木昭平先生(子供の未来支援機構理事長)、篠浦伸禎先生(脳神経外科医)は凄く尊敬しています。

 

「今まで通りの育児で改善が見られないなら、その方法をこのまま続けてもダメ。この育児法が確実に実践できれば、子供の可能性は絶対に広がる!!」

 

私はそう思っているから、この本を信じて頑張っています。

 

本気でお子さんを伸ばしたいと言う気持ちのあるママさん、パパさんにめちゃくちゃおススメの本です。

 

私は「簡単そうでちょっと難しい。大変。」と感じた育児法ですが、私が唯一素晴らしいと感じた育児の考え方です。

 

ちなみに、鈴木昭平先生や篠浦伸禎先生は、こんな本も出されています。

 

 

 

ひいは今現在7歳ですが、「時期的に遅すぎて効果なし!」なんてことはありません。

 

もちろん、早い時期に取り組むに越したことはないのですが、今の時期だからこそできることもたくさんありますよ。

 

今日はこの本に反すること(第2子かっちをきつく叱りすぎてしまった)をしてしまったので、深く反省中です・・・・・。

 

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

スポンサーリンク