七五三と言えば、7歳・5歳・3歳に子供の成長をお祝いする行事で、神様への報告や祈願に神社に行く方も多いのではないでしょうか。
本当は着物を着て、神社でお祓いをしてもらいたいところですが、
- 7歳ひい、5歳かっち、3歳ことしの3人で七五三をする
- 衣装を汚したり破ったりするリスク大で、レンタルや高い着物は厳しい
- お祓いをする時間が落ち着いていられない可能性大
などの理由から、洋装で心のこもったお参りだけをすることにしました。
ひいには私の弟夫婦の結婚式、私の祖父のお葬式をめちゃめちゃにされた過去が・・・
祖父のお葬式の時は、横になっている祖父の遺体の上を横切っていくと言う出来事が!!(バチが当たりそう)
かっちも初めての場所でパニックを起こす危険があって、何度か危うい経験をしてきました。
七五三も大切な行事ですし、神聖な場所に行くからには、
- 人に迷惑かけない
- 子供が落ち着ける時間設定
- 家族全員がストレスフリー
の全てをクリアできるようにして、気分の良いお祝いにしようと思います。
と言う訳で、11月よりも人が少ない10月中に、神社にお参りに行くつもりです。
服装は洋装でこんなものをセレクト!!
まず7歳のひいは、ピンクのふわふわドレスに・・・
写真は赤いドレスですが、目立たちすぎないかなと思ってピンクにしました。
5歳のかっちは、ネイビーのネクタイの付いたベストスーツに・・・
ホントはブルーのネクタイ希望だったのですが、希望の色が品切れでネイビーにしました。
数日前に注文して既に商品が届いていますが、ネイビーでも十分カッコよくて満足!!
そして、3歳のことしは、蝶ネクタイの付いたベストスーツに・・・
かっちとことしのスーツはサイズを若干大きめにして、部分的に小学校の入学式でも使えそうなものを選びました。
ただ、着物もほんの短時間で良いから、着せてみたい・・・
気が向いたら着物を着て、写真を撮るのも良いかなと思っています。
スポンサーリンク