知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児:発達面の心配な子に料理ってさせる???

f:id:hutsukyuniikuzo:20200808141937j:plain

料理って放課後デイでやってるところ、結構あるよね・・・

 

発達面の心配な子だからこそ、私は色々経験させちゃうのかも・・・

 

器用で何でもスムーズにこなせる子なら、いつかはすぐに料理を覚えますよね。

 

でも、身の回りの自立、会話の習得、お勉強など、色々な面で苦労してきた子の場合はどうでしょうか??

 

料理を覚える苦労も、何となく想像できますよね。

 

だからこそ、うちでは今のうちから、料理を経験させているんです。

 

料理って将来的に大切なことですし、早めに始めればそれだけ、気分的に余裕を持って教えてあげられます。

 

放課後デイサービスでも調理実習のあるところ、多いですよね。

 

でも、集団でやると時間も限られているし、「一部の過程だけ担当。」なんてなってしまいますよね。

 

うちなら大丈夫!!本人の納得の行くまでやらせてあげられます。

 

まずは調理器具の用意から・・・

 

安全性を一番に考えて、必要なものを一通り揃えちゃいました。

 

何より新しく揃えた方が、子供がやる気になってくれるから余計・・・

 

但し、うちは包丁・ピーラー・はさみの3点セット購入で、

 

  • 計量スプーンや器量カップ⇒100円スーパー
  • トングやフライ返し⇒ホームセンター

 

で、揃えちゃいました。

 

子供用キッチン用品も基本的な構造は、普通のキッチン用品と変わりません。

 

普通のキッチン用品と違うところと言えば、

 

  • 子供の手のサイズに合っている
  • 子供の手の力に合っていてコントロールしやすい
  • 握る場所に目印があって分かりやすい

 

くらいですが、これって結構大事ですよ。

 

結果的に危険なものだけでも、安全性を考慮した子供用にして良かったです。

 

もちろん、こんな充実度の高いキッチン用品を使っていても、二人羽織のような感じで細やかなサポートが必要!!

 

一緒に材料をカットして、水や調味料の分量を測って・・・

 

地道な努力が必要ですけど、ひとまず親子で

 

  • お米とぎ
  • カレーライス作り
  • お味噌汁作り
  • 煮物作り
  • サラダ作り

 

など、簡単なことから一緒にチャレンジしていますよ。

 

そうそう・・・ひいは視覚優位の自閉症なので、目は絶対に失いたくなくて・・・

 

火を扱う時は油はね防止のために、忘れずにゴーグルを着用させていますよ。

 

100均で購入したんだけど、ちょっと心配・・・

 

安全対策ってやっぱり、もう少しお金をかけるべき????

 

にほんブログ村 子育てブログ 二人以上障がい児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク