- 価格: 858 円
- 楽天で詳細を見る
軽度知的障害児かっち、自宅学習にくもんドリルは結構使ってました(^^)
課外教室は、、、
- 2歳~幼稚園年少:児童発達支援サービス
コレだけだったので、小学校に入ってから習い事を探し始めました。
5歳児ことしが去年の春に、ピアノと公文式に行き始めて・・・
(ピアノは先生が変わって嫌になって退会。)
ことしの公文の宿題に興味を持って、かっちも去年の8月に公文に入会。
スポンサーリンク
公文のメリットは?
- 学年フリーで課題に取り組める
- 自分のレベルに合わせて学習できる
- 計算や言葉・文字の基礎力が確実に付く
- 学習習慣やスピード力が身に付く
- 子供の扱いが上手い先生が対応してくれる
- 勉強が苦手の親でも子供の課題から学べる
色々なメリットがあるのですが、、、正直なところスランプはあるあるです。
特にかっちは敏感な特性があって、数ヶ月おきに嫌になる時期が来ますね(^^;)
こういう時は無理はさせず、欠席させて復活させています。
課題の難易度も、基本的に本人の自由に・・・
かっち「コレ難しいから、前のプリントがいい。」
私「先生に言ってみた方がいいね。」
初めのうちは私が先生と課題の相談をしていましたが、、、
今はある程度のことは、本人と先生で話し合っている感じですね。
あとはモチベーション維持を重視で、枚数は少なめにしてもらっています。
半年でどのくらいレベルアップ?
- 国語:ひらがな書きから始めて、今は漢字の読み書き
- 算数:数字のなぞり書きから始めて、今は足し算
国語も算数も、教材のグレードが3つ分アップしました。
枚数を少なめにしているので、やっぱり進度が遅め。
ただ、1年生で習った計算は一通りできるので、きちんと復習できればいいかな。
本心は・・・2年生のスタートまでに、九九にたどり着きたいんですけど。。。
う~ん、先回りして学習する方法を検討中です(^^;)