軽度知的障害かっち、気が向いた時だけ自由に取り組みです。。。
- 価格: 14300 円
- 楽天で詳細を見る
「お話の順番に絵を並び替えましょう!!」
小さい時って、こんな問題よくありましたよね。
幼稚園の時はできず、、、現実的にありえない順番に並び替えてました(^^;)
でも、昨日やってみたら、いつの間にか出来ていました!
スポンサーリンク
Z会のお試し教材です☆
公文の宿題のおかげで、文字を丁寧に読む習慣ができてきたのかな??
このレベルなら何とか、、、これだけ文が少なければ簡単に答えられる。
お話を読むと最後の方のお話しか覚えていない子なので(^^;)
私「もっと前に、なんて書いてあったけ?」
かっち「知らん。」
学習レベルが合わなくて、一時期はもらっても取り組めませんでした。
でも、今はちょっとずつ取り組めるようになっています。
そうそうZ会って、思考力の問題もあるんですよね?
あれは全然ダメです!!
例えば「わ・た・く・し・が・む」の文字を入れ替えて、生き物の名前を答える。
答えは「くわがたむし」なんだけど、、、
くわがたって・・・「くわがたむし」って言います??
お店で売ってるくわがたを見て、「あ、クワガタだ!」とは言います。
けど・・・「あ、クワガタムシだ」とはほとんど言わなかったり(^^;)
人それぞれかな。。。
図鑑だと「くわがたむし」だから、「くわがたむし」正式名称なんですね!
答えを言った途端、かっちに「くわがた」と何度も反論されました(*^▽^*)
ま、どうでもいいような、大事なような話ですけどね。。。