知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児かっち:就学前健診+教育相談が終わった!!!!

f:id:hutsukyuniikuzo:20211112160912j:plain

 

昨日、かっち(軽度自閉症児)の就学前健診&教育相談が終わりました。

 

前日に胃痛と腹痛が・・・メンタルよわっ!!

 

ただ、そのお陰で学校に行った時は、ほとんど緊張感がありませんでした(^^)v

 

前日に想像力ふくらませて、勝手に自爆する「不思議系緊張タイプ」です。

 

 

スポンサーリンク

就学前健診はどうだった??

f:id:hutsukyuniikuzo:20211112161125j:plain

 

ひい(小学2年生)の時の就学前健診と比較して、割とスムーズにいきました。

 

ちなみに・・・ひいの時は内科健診と歯科健診以外、全ての検査が判定不能でした。

 

とは言っても、かっちの検査も色々と問題があって、

 

  • 内科健診:異常なし
  • 歯科健診:異常なし
  • 視力検査:両目ともC(近所の眼科では両目とも1.0)
  • 聴力検査:判定不能(医者では異常なし)
  • 知能検査:正常範囲内

 

と言う結果になりました。

 

視力検査の「片目を隠しながら、空いている方向を指差し」が苦手な様子。

 

指差しを意識しすぎて、視力が上手く測定できていなかったように感じます。

 

一方、聴力検査は「音が鳴ったら手を上げて、音が消えたら手を下ろす」のが苦手な様子。

 

音を聞いて手を上げることばかりに、集中力が行っている感じ???

 

ひいの時の聴力検査は、音が聞こえている間だけボタンを押す感じだったのに・・・

 

ボタンを押すタイプなら、多分できたのに・・・私の準備不足だったな。

 

でも、かっちに一生懸命答えようとする意欲は見られました。

 

今回の検査はそれだけでも、大きな成長と言うことで良しとしましょう!!(^^)

 

さて恐怖の教育相談!誰が行く??

f:id:hutsukyuniikuzo:20211112161332j:plain

 

前日の胃痛・腹痛の原因に、立ち向かっていきます。

 

ゲームのラスボスと戦うような・・・そんな気分ですな・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

いや、訂正します。

 

天下一武道会に行くゴクウ(ドラゴンボール)」くらいのカワイイ気持ちにしておきましょう♪

 

就学相談や教育相談って、「お父さんお願い!」な~んてご家庭もあるようです。

 

  • 仕事上都合が合わないから
  • お父さんが教育熱心だから
  • 女性だとなめられるから

 

納得の行く話し合いができそうなら、お父さんにお願いするのもアリでしょうね。

 

ちなみに、うちのお父さんは無理ですよ・・・すぐに「無理!」と拒否られます♪

 

我が家だとこういう役割は、私が一番適任だと思います。

 

  • もっとも長い時間子供と接している
  • 子供の特性を一番に理解している
  • 子供の頑張りをアピールできる
  • 子供の環境づくりのために全力を尽くせる自信がある
  • 場違いなくらいテンション高い ※コレは不味いか!?

 

こういう場合の適性だけは、基礎体力と同じくらい自信あります!!

 

と言う訳で、今回もいつもと同じく私が、人間サンドバッグとしてのスキルを大いに生かしてみました。

 

教育相談で話した内容は?

f:id:hutsukyuniikuzo:20211112162242j:plain

 

就学前健診で教育相談がある場合、健診のみで教育相談をスルーすることも可能!

 

でも、発達面の悩みを抱えているなら、個人的にはおすすめですよ(^^)

 

教育委員会の就学相談を受けたから大丈夫!」なんて安心しちゃいませんか?

 

実は教育委員会から学校に伝わる内容は、療育手帳の判定や診断名くらい。

 

あまり細かい内容は伝わっていないので、この機会にお話しておいた方が安心です。

 

教育相談を受けておくと、

 

  • 現時点での子供のレベルや特性
  • 就学先の希望が通った場合にお願いしたい支援方法
  • 入学までの4~5ヶ月の間に努力したいこと
  • (入学後に親として対応できそうなこと) ※コレは言いすぎない方がいいかも
  • 同じようなお子さんの学校側の支援方針

 

などを、学校の先生と直接話し合うことができます。

 

それに、教育相談の会場まで行く間に、

 

  • すれ違った先生にきちんと挨拶をする
  • 色々な先生にかっちの存在を知ってもらう
  • 子供に色々な先生に慣れてもらう

 

なんて言うこともできますよね。

 

お辞儀も子供に見本を見せるべく、魂こめて斜め45度を意識☆

 

それだけ子供の環境づくりに必死になっています。。。

 

「希望もいいけど、気持ち良く学校生活を送れたら。」

 

こんな気持ちも強いです。

 

結果通知が届くのが12月上旬なので、あと1ヶ月くらい・・・

 

たぶん封筒あける前に、胃痛・腹痛になってます☆☆☆

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク