知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい:通院に授業参観に・・・暫く多忙でした・・・(^^;) ※今日は病院の診断書のお話です。

f:id:hutsukyuniikuzo:20211026133328j:plain

 

小学2年生ひい(中等度自閉症)の児童精神科通院のお話です・・・

 

半年ごとの通院で、今回は診断書をもらうための通院でした。

 

去年の夏に受けた療育手帳が、B判定の中等度知的障害

 

特別児童扶養手当(毎月34,970円)の申請には、医師の診断書が必要です。

(A判定の重度の場合は診断書不要です。)

 

 

スポンサーリンク

 

診断書を書いてくれるのは、

 

  • かかりつけの病院(判定関係なく書いてくれる・料金は3,000円くらい)
  • 児童相談センター(中等度の判定なら書いてくれる・料金は無料)

 

などですが・・・

 

中等度の判定で時間に余裕があれば、本当は児童相談センターがおすすめ!

 

病院だと約10分の診察時間内で診断書を書くので、診てもらう側も時間との勝負です。

 

しかも、お金もかかります。。。

 

児童相談センターだと無料ですし、病院より時間的に余裕があります。

 

但し、私たちの自治体だと、午後1時半~先着順。

 

午後からは下の子のお迎えもあるので、うちの場合は不可能です(>_<)

 

現時点の日常生活での「困り事」

f:id:hutsukyuniikuzo:20211026133525j:plain

 

診断書の様式に合わせて、日常生活の様子を聞かれるだけ・・・

 

余計なことを話すと、「聞かれたことだけ答えてください。」と言われるので。

 

プラスの報告はグッと堪えて、困り事を中心に伝えるぞ!!

 

ただ・・・成長面を喜びたい気持ちが勝って、つい余計なことを言っちゃうんですね。

 

注意されて正気に戻って、医師に聞かれたことを手短に伝えました。

 

  • 病院に通い始めるまでの経緯(1歳半健診や3歳児健診で指摘されたことなど)
  • 療育に通っていた期間
  • 文字の読み書きや計算がどの程度できるか?
  • 言葉のやり取りやコミュニケーション面
  • 意識障害てんかん、精神症状などの有無
  • 問題行動の有無
  • 性格的な特徴
  • 食事や洗面、排泄、着替え、入浴、危険物、睡眠などの自立度

 

療育手帳の判定によると、ひいの生活レベルは年齢とほぼ同じとのこと。

 

「日常生活で困っていることは?」と聞かれると、正直困る・・・

 

  • 言葉のやり取りがスムーズにいかない
  • 一斉指示が通りにくい(個別の指示が必要)
  • 必要なことは事前にしつこいくらい伝えておかないといけない
  • 緊張感が抜けすぎると多動&はしゃぎすぎ

 

正直な話・・・今の私たちは、その程度じゃ困らないんですけど・・・

 

う~ん、世間一般的には困るのかな・・・たぶん。

 

当然のことながら日常生活の困り事がないと、特別児童扶養手当の対象になりません。

 

でも、考えなければ困り事を言えないと言うことは・・・

 

「それだけひいが成長した!」と考えてOK??

 

ひいを育てて8年、私の感覚がマヒしているのもあるかも知れません。。。

 

病院に行った感想は・・・?

f:id:hutsukyuniikuzo:20211026133821j:plain

 

一言で言うと・・・「脳ミソが味噌化してしまいそう。」みたいな・・・

 

  • 診察が10分で事務的⇒診てもらう方も事務的になってしまう
  • 場違いだろうけど、少しは成長を喜びたいなぁ
  • 待合室にいるお子さんの悪い影響を受けるのが心配

 

半年に10分のことだけど、色々とマイナスを考えてしまうんですね。

 

主人には「刑事ドラマの見すぎだろ~。」と言われました(^^;)

 

それも一理あるかと・・・

 

でも、今のひいは他のお子さんの影響を受けやすい時期。

 

病院にいるたった10分の時間でも、良い体験をさせることは大切だと思っています。

 

最後に病院の診察待ちの話です。

f:id:hutsukyuniikuzo:20211026133121j:plain

 

待合室に大柄な男の子がお父さん、お母さんと一緒にいました。

 

男の子は身長170㎝くらいで、体重80㎏はあるのでは?

 

年齢もひいよりもだいぶ上?だと思います。

 

男の子がノーマスクで、周りにブーブーつばをはこうとしていました。

 

お父さんが体を張って止めていて、お母さんは諦め状態で座っていました。

 

「これは不味い!」と思っていたら、帰宅してやっぱりひいの真似事が・・・

 

ただ、今のひいは身長125㎝、体重が22㎏

 

私の体力年齢は・・・機械で測定したところ20歳でした(^^)v

 

体力的にも問題なく解決できますが、最近は声かけで大抵のことは解決できています。

 

今回も声かけだけで、真似事のつばはきを完全消去!!

 

今後のひいの課題は今まで通り、子供の心身を最大限に成長させること。

 

  • ATM(明るく・たくましく・前向きに)の精神で突き進む
  • 子供のやりたいことはできる範囲で叶える
  • 状況に合わせてこまめな声かけを心掛ける

 

今まで通りの当たり前のことを、当たり前に続けていこうと思います。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク