はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」!!
このブログ、あまり私個人の話がないので、この機会にしてみようと思いました♪
あと・・・「レッドスター欲しい!!」のが本音です(^^;)
スポンサーリンク
ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?
ブログ名「45分で何ができる?~特別支援学級から普通学級を目指す取り組み」
ハンドルネーム「ひい&かっちママ」
まずブログ名の「45分」は、小学校の授業の「1時間=45分」からとりました。家庭での取り組み時間は、「1日45分は充実した時間を送るぞ!」と思いながら頑張っています。
「ひい&かっちママ」は2人の自閉症児、「ひい(小学2年生)」と「かっち(幼稚園年長)」から取りました。定型発達の「ことし(幼稚園年中)」も加えたかったのですが、自閉症児の育児を中心とした記事を書くつもりで「ひい&かっち」としました。それから、「ママ」はたまには呼ばれてみたかったから。ルックス的に「ママ」が似合わず、子供たちには「お母さん」と呼ばれているので(^^)
はてなブログを始めたきっかけは?
はてなブログを始めたきっかけは、
- 自分の取り組んできたことを記録しておきたい
- 一人の母親としても人間としても視野を広げたい
- 自分が発信することで色々な方の力になれたら
など、色々です。
ブログを始める前に、実ははてなブログをされている方の記事をいくつか拝見しました。「スターを付けたり、コメントしたりしたい!」と思った記事が多かったので、はてなブログを選択しました☆☆
自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?
自分で書いたお気に入りの1記事は・・・う~ん、基本的にどの記事も魂こめて書いているので選びがたい・・・
hutsukyuniikuzo.hatenablog.com
排便の時だけわざわざ紙おむつに変えていた幼稚園年長かっち(軽度自閉症)。エガちゃんねるで「【エガタリング】シャワートイレが放水車レベルの水圧だったら・・・」を見たら、急に「かっちもトイレ行きたい!」と言いだして・・・この時から完全おむつ卒業に成功しました!!かっちを成長させるためには、これだけ大きな刺激が必要なようです。。。動画を掲載したいところですが、やや際どい感じなので文字リンクにしてしまいました(^^;)江頭2:50さん、本当にありがとうございます。
ブログを書きたくなるのはどんなとき?
本当は時間があれば、いつでも書きたいと思っています。ただ・・・自分自身がまだ未熟&学びの時期で、色々な方のブログを拝見して学ばせて頂くのが中心になっています。いつも私のブログを見て頂き、また皆さんのブログからたくさんのヒントを頂き、本当に感謝しております。ありがとうございます。
下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?
下書きの保存された記事・・・1記事あります!!4歳児ことしが鉄道好きで、「鉄道好きの有名人(私たち親子の憧れの人物)」なんて言うテーマで、下書きだけ書いてみようと思って保存していました。もう少し知識を増やして、書き加えてから公開しようと思っています♪♪
自分の記事を読み返すことはある?
他のブロガーさんの記事は、「確か何ヶ月か前にこんな記事があったな。」と急に思い出して読み返すことがよくあります。自分の記事を読み返すことは・・・それに比べると実は少なかったり・・・他のブロガーさんのように、読み返すような記事が書けるように頑張りたいと思います(^^)
好きなはてなブロガーは?
好きなはてなブロガーさん、たくさんいます!!
- いつも楽しくお子さんと向き合っているママさんパパさん
- よく嬉しいアドバイスや意見を下さる専門家のブロガーさん
- 同じように障害を抱えていて色々なヒントを下さるブロガーさん
- しっかりした考えを持っている中学生のブロガーさん
- 日常生活のお役立ち情報を書いているブロガーさん
- 芸術作品が素晴らしく心地良さを感じさせてくれるブロガーさん
- 趣味について語っていて輝いているブロガーさん
はてなブログを初めて1年ちょっとなのですが、はてなブログを始める前よりも好きなブロガーさんが増えました。好きなブロガーさんがたくさんいること、私のブログに訪問して下さること、とても嬉しく思います。
はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?
はてなブログ最高!!!!
私たち親子の成長のきっかけ、ヒントを下さり、本当にありがとうございます。
10年前は何してた?
裏方ですが、ちょっと華やかな仕事をしていました・・・(仕事内容は想像にお任せします)。この仕事をやめて、保険会社のコールセンターでフルタイム勤務。結婚してから9年近くフリーです。
この10年を一言でまとめると?
「波乱万丈(はらんばんじょう)」って言う感じでしょうか。
2年くらい前までは、第1子に重度自閉症、第2子に中等度自閉症、第3子にグレーゾーンの診断が出て、常に気分が沈んで自殺を考えるほどでした。たまたまネットで見た「エガちゃんねる開設」のニュースをきっかけに、第2子が「見たい!」と言ったエガちゃんねるを見たら面白すぎて自殺を考えるのがバカバカしくなりました。
「子供のためにできることはないか?」と真剣に考えた結果たどり着いたのが、はてなブログで同じようなお子さんを持つママさんの生き生きしたブログでした。「我が子も急成長できる可能性があるんだ。」と思って希望が出て、魂こめて育児に取り組んでいます。
長くなりましたが・・・「はてなブロガーに10の質問」に答えてみました。
おばちゃんの個人的なお話です。
眠くなってしまった方、申し訳ありませんm(_ _)m
いつもひい&かっちママのブログを見て頂き、本当にありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします(^^)