知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい&かっちママ:上段回し蹴りの教え方を研究中・・・

小学3年生ひい(中等度自閉症)、空手を始めてもうすぐ1年です。

 

  • 体の部分への意識
  • 体の使い方
  • 集中力
  • 瞬発力
  • ワーキングメモリー

 

色々な力が少しずつUPしているのですが、技や型の完成度はまだまだかな。

 

最近は宿題やテスト勉強が多くて、自宅練習をサボり気味に。。。

 

2学期も後半に入り始めるので、学習ペースは少し緩めにしました。

 

 

 

 

スポンサーリンク

一番取り組みやすい技を重点的に!

  • 手技⇒突き、裏拳、肘打ち、手刀
  • 足技⇒膝蹴り、前蹴り、回し蹴り、横蹴り
  • 受け技⇒上段受け、外受け、内受け、下段払い
  • 型⇒拳手、ナイファンチ
  • 武器⇒トンファー、サイ、ヌンチャク

 

短期間にして学んだことが、こんなにたくさん!!

 

ジャッキー・チェーン路線を歩む小学生??

 

「色々やり過ぎたかな。」と先生が声をかけて下さることもあるのですが・・・

 

私の心の中は、「むしろ色々やってください!!」な感じです(^^)/

 

子供にどういう刺激が合っているのか?

 

母親である私でも、実はあまり分かっていないんです!!

 

家庭を離れた「教室」と言う場で色々なことを体験できると、

 

  • 学校や家庭にはない新しい発見がある
  • 「できない」を乗り越える方法を考えるきっかけになる
  • 自宅での取り組みのヒントが得られる
  • 自宅練習は心身の調子によって技を選択できる
  • 先生のかっこいい技がたくさん見られる

 

など、良いことがたくさんあります。

 

「やることを絞って超丁寧に練習。」ってのは、自宅で頑張りますので。

 

ただ、やっぱり完璧には行かないことも多々。

 

こういうところは、先生のスーパー効果に頼っちゃっていますね。

 

今週は回し蹴りを丁寧に実践!!

www.youtube.com

 

自閉症児ひいの場合、ミットとか人の手などの目標物があると調子いい。

 

けど、目標物がなくて空蹴りするのが苦手で。。。

 

こういう時は見えないものを、可視化(見える形に)したらイイんじゃね?

 

普通に考えればそうなのでしょうが、私が今更ながら考えることが・・・

 

可視化を癖にすることで、目標物の卒業が遠のくのでは??

 

もっと言うと、「目標物がないから型が上手くできない」ままになるのでは??

 

想像の分野、理解の分野を強化するにはどうしたらいいか。

 

ココのところを考えつつ、練習内容を試行錯誤しているところです(^^;)

 

フォームもしっかり作りたいし、目標物の存在関係なくカッコよく蹴れたら。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

スポンサーリンク