知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい&かっち:放課後デイのオリジナルティが凄すぎ!!最近の気づきです。。。

放課後等デイサービスと言えば、発達面の悩みを抱える子が通える施設。

 

こういう施設を利用するメリットは、

 

  • 授業後や休日の居場所ができる(親が時間を有効に使える)
  • 自立に向けたサポートをしてくれる
  • 色々な行事があって刺激がある
  • 同じような悩みを抱える友達ができる
  • 送迎つきのところが多い
  • 所得によっては安く利用できる(多くの方が月額上限4,600円)

 

などでしょうか?他にもあったら教えて~~!!

 

発達面の心配から、子供だけで留守番ができない家庭もあるのでは?

 

仕事、学校の面談、兄弟の用事などのたびに、預かり先が欲しいこともありますよね。

 

スキル習得だけでなく、安心な預かり先と言う点でも便利な施設です。

 

うちも自閉症児ひい、かっちが幼稚園の頃まで利用していました。

 

  • 姉ひい:3歳の誕生日くらい~幼稚園卒園まで
  • 兄かっち:2歳後半~幼稚園年少まで

 

二人とも幼稚園までだったので、正しくは「児童発達支援」ですね。。。

 

児童発達支援は未就園児対象ですが、放課後等デイサービスと似た感じ。

 

ただ、放課後等デイサービスとは違って、送迎なしの施設が圧倒的に多いです。

 

二人が通っていた施設は、送迎つきでお昼ご飯つきのところ。

 

弟ことしの妊娠・赤ちゃん時代だったので、だいぶ楽できました。

 

療育手帳の判定で、生活レベルだけは「年齢相応」になれました。

 ※言葉に関しては、施設を止めて緊張感が抜けたら急成長しました。

 

 

 

スポンサーリンク

最近は色々な放課後等デイサービスが!!

  • 空手療育
  • サッカー療育
  • ダンス療育

 

私が自分の住んでいる県内で見つけたのが、「スポーツ系療育」

 

最近は色々な療育があるんですね!!

 

カリキュラムの一部として、スポーツを取り入れているところはたくさん。

 

けど、、、「このスポーツ!」と決めて、本格的なところは少ないですよね。

 

私が感じる先生のイメージは・・・

 

空手は知的で野性的な雰囲気なイケメン

 

サッカーやダンスは現代的なシティボーイorガールな感じ?

 

勝手なイメージですので、お気になさらず・・・

 

と言いながら私、実は先生のルックスもかなり重視です。

 

イケてる方が断然、子供のヤル気がUPしますから(^^)v

 

発達面の悩みを抱える子の中には、体の使い方に苦戦している子も多くいます。

 

我が家は3人とも不器用で、運動とか体操とか苦手なんですね(^^;)

 

普段の動きは力強いのに、1つのスポーツをやらせると発揮できないです。

 

姉ひいも兄かっちも、過去に通った児童発達支援で

 

  • ダンス
  • 体操(習い事としてもやっていました)

 

をやっていましたが、細かい部分の力まではなかなか・・・

 

1つのスポーツに焦点を定めて、療育に取り組みたい。

 

こんな時に格闘技観戦をしながら、学生時代にやっていた空手を思い出しました。

 

私が考える空手のメリットは、

 

  • 手足の力が指先単位で付く
  • 指先単位で体を動かす意識が付く
  • 考える力や想像力が付く
  • 感性が身に付く
  • 全身の血行が良くなる

 

など、他にも色々あります。

 

歩いたり走ったり跳んだり、体全体を動かす運動も大事!

 

でも、1つのスポーツで、指先単位できる運動がいいな。

 

考えながらできる運動がいいな。って思いました。

 

ここでネックになるのが・・・

 

主人の仕事が不規則だし、下の子が小さくて外出時間が限られていること。

 

自分が得意なスポーツで、指導スキルも学べたらと思いました。

 

で・・・私の空手の指導経験はと言うと・・・

 

「上級生になって後輩に指導した経験あり。」

 

指導経験は少ないのですが、子供のスキル習得に生かせたらいいよね。

 

今はコンスタントに通える訳ではないのですが、県内ならどこへでも行くぞ♪

 ※私は車酔いが酷いので、電車が使える限定です。

 

そう思って県内の武道系の教室を探してみたら・・・

 

幸い近くで良い空手教室が見つかって、超満足に通っています(^^)

 

自分も道着を着ながら、勉強しています。

 

先生がOKしてくれるなら、長くお世話になるつもりです。

 

私が療育を作るとしたら・・・(空想の話)

私は福祉の資格は持っていないのですが、民間講座を1つ受けました。

 

「チャイルド・ライフ・サポーター®ビギナー通信講座」

jdfs.org

 

支援者用と保護者用の講座を修了して、ベーシックに進もうか検討中です。

 

療育を経営する資格やスキルはありませんが、自分が療育を作るとしたら・・・

 

刑事ドラマ好きを活かして、ミステリー療育なんてどうでしょう??

 

ドラマ作品には児童・青少年の視聴に、配慮しないといけないものもあります。

 

こういう部分に気を付けながら、

 

  • 役者になり切って刑事ドラマを作り上げる
  • 怪我をしないように簡単なアクションをする
  • 科捜研の雰囲気を作って簡単な実験をする
  • ドラマで登場した名所に遠足に行く
  • 過去の作品のアリバイ工作を試してみる

 

な~んてのを想像しちゃいました!!

 

半分冗談で半分本気なので、自宅でやるにはいいかなと・・・

 

家庭療育でも何か、オリジナリティを出してみたくなった私です(^_-)-☆

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク