知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい:今活用しているフラッシュカードは??

 

4月から小学3年生になる中等度自閉症のひい。

 

幼稚園年長の3学期から今までに、色々なフラッシュカードを活用中。

 

実は七田式ドッツセットは、この2年近く毎日使ってきました♪

 

計算力を上げるために、一時期は公文式や塾、そろばんを検討したことも!

 

けど、シンプルに計算力を上げるだけなら、これだけで十分な気がしてきました。

 

数字フラッシュだけではなく、特徴的な計算もカードになっていて便利です。

 

スポンサーリンク

 

習い事を始めると・・・

 

  • 公文式:1教科あたり週2で月7,150円(東京・神奈川は月7,700円)
  • 学研教室:入会金5,500円+算数・国語で月8,800円(週2回30~50分)
  • そろばん(近所の教室):入学金4,000円+月6,000円(週3回)

 

これが積み重なると、かなりの大金になりますよね(^^;)

 

通う時間も必要ですし、放課後はできるだけリラックスして過ごしたいかも。

 

自分自身が小学校時代に、習い事地獄で嫌だったので・・・

 

計算力だけならドッツカードを買えば、教室よりお手頃に済みます。

 

カードめくりも意外と瞬発性や指先のトレーニンになっています☆

 

このカードで鍛えられるのって、記憶力だけではないようです。。。

 

漢字に関してはコレを活用中!!

f:id:hutsukyuniikuzo:20220325103954j:plain

表はこんな感じで、漢字をイメージと結びつけるイラストが・・・

 

f:id:hutsukyuniikuzo:20220325104120j:plain

裏には読み方と書き順が書かれています。。。

 

 

ひとまず3年生を購入してみました!!

 

1年生・2年生に関しては、齋藤孝先生のミニカードを毎日活用。 

 

学年が上がるにつれて、だんだんカード教材が少なくなっていく・・・

 

けど、特別支援教育用のカードは、6年生まであるみたいです。

 

急な販売中止が不安なので、今のうちに購入しておこうか検討中です。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク