知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児かっち:普通学級入学に向けて少しずつ課題取り組み・・・

f:id:hutsukyuniikuzo:20220113112825j:plain

基準となる「★」の位置をうっかり(かっち作)

 

軽度自閉症児かっちの普通学級希望、正直なところ不安はあります。

 

でも、教育委員会の結果通知に従って、特別支援学級にしたら・・・

 

いつもかっちを見ている私としては、恐らく後悔しか残らないと思います。

 

かっちの幼稚園は、定型発達児がほとんどの約30人クラス

 

先生やお友達にお世話になりながらですが、集団生活を乗り越えてきました。

 

ここで特別支援学級を選択すれば、

 

  • せっかく幼稚園で大集団に慣れても「小集団」からのスタートになる
  • 暫く特別支援学級しか知らずに学校生活を送ることになる
  • 手厚い配慮がかえって子供の可能性や成長を妨げる心配がある
  • 目標設定がかっちにとって低くなってしまう心配がある

 

など、色々な問題が出て来ると思うんです。

 

普通学級希望を言い切った今は、年齢的な目安を目標に頑張るしかありません。

 

 

スポンサーリンク

 

発達特性を味方にできない・・・

f:id:hutsukyuniikuzo:20220113113833j:plain

切って貼るだけ工作・・・切り方・貼り方が雑ですが・・・

 

レーニングをなめてました(^^;)

 

小学2年のひい(中等度自閉症)は、

 

  • 負けず嫌いで根気強い
  • 好奇心が旺盛すぎるくらい旺盛
  • ハングリー精神が半端ない

 

なので、取り組みにそこまで苦労しませんでした。

 

「転んで口から血を流しても、運動課題を最後までこなす!!」

 

こんな執念を感じられるシーンも、3回見ました。

 

私だったら口から血を流したら・・・サスペンス並みの悲鳴です。

 

一方、幼稚園年長のかっちは、

 

  • 気分の浮き沈みが激しい
  • 集中力が続いたり続かなかったりする
  • 興味が移り変わりやすい
  • 人一倍自由なやり方を好む

 

などで、結構苦戦しています。

 

ただ、理解力的な部分はひいよりもあるので、のんびり取り組みです。

 

最近は気持ちが荒れていて、対応に苦戦することも・・・

 

ひとまず勉強や工作系など自宅時間は、本人のやる気に任せるようにしています。

 

この1ヶ月で、

 

  • 使えるトイレが増えた(不快な刺激に少しずつ慣れてきた)
  • 文字読みが前よりも少しスムーズになった
  • バランス感覚が付いてきた(自転車、片足立ちなど)
  • テープカッターが上手に使えるようになった
  • 鍵盤ハーモニカの音が出せるようになった(指の使い方は特訓中)

 

など、色々な成長が見られました。

 

「やる気がある時にやりたいだけやる!!」

 

こんな感じです・・・ちょっと賭けな感じです。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク