さかなクンと言えば、タレントであり魚類学の専門家!!!!
お魚の帽子も、カワ(・∀・)イイ!!ですよね。
こんな帽子ほしいと思っていたら、夏休みの日誌に作り方が・・・
スポンサーリンク
まずはタコさん帽子から♪♪
作り方はこんな感じ・・・
- 大きめの封筒の底部分、左右の角を丸くカットする
- 封筒の蓋の部分もカットする
- あしの部分に長めの切り込みを入れる
- 最後はペンを使って顔や吸盤を書く
小学2年生の夏休みの日誌の工作ですが・・・
幼稚園のお子さんも取り組みやすいです。
お魚帽子も作ってみました!!!!
お魚帽子の作り方は、こんな感じ!!
- 大きめの封筒の底部分を斜めにカットする
- 封筒の蓋の部分もカットする
- 折り紙でひれを作ってノリ付けする(オリジナルでOK!)
- ペンを使って顔、ひれなどを書く
比較的シンプルな工作です(^^)
夏休みは工作力を鍛えたくて、こんなアイテムも買っちゃいました↓↓↓↓
![きる はる おる くぼた式 育脳こうさく [ 講談社 ] きる はる おる くぼた式 育脳こうさく [ 講談社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2439/9784065162439.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1045 円
- 楽天で詳細を見る
初めに紙を切って、折り紙みたいに折って貼るだけ!!!!
「育脳」ってあるように、本当に脳ミソに良さそうです。
写真はまたアップします☆