45分で何ができる?~特別支援学級から通常学級を目指すチャレンジ~

自閉症・知的障害の診断ありの子供2人を育児中!伝説を残したい☆「特別支援学級→通常学級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いています♪

発達特性児ひい&かっちママ:お道具箱の色鉛筆やクレヨンのバラ売りを探す・・・

 

ひいの小学校で使っているのが、

 

 

で、身近なメーカーです。

 

簡単に補充できるものと思っていたのですが、色鉛筆の補充が大変!!

 

小学校専用で入っている特別色3つ、

 

  • はいみどり
  • あかむらさき
  • はいみどり

 

をバラで販売しているお店が見つかりません。

 

他の色は近所のホームセンターで、ちゃんとバラ売りされていました。

 

ついでに言うと、サクラクレパス 小学生専用 クーピーペンシル」そのものも見つかりませんでした。

 

近所のホームセンターをチェックしただけですが・・・

 

スポンサーリンク

 

 

思い切った買い物をしました!!

 

 

近くのホームセンターで見つからなかった3色は、10本まとめ買いで購入!!

 

卒業まであと4年半くらいありますし、下の子2人も入学したら使うでしょうし・・・

 

色鉛筆やクレヨンは、身近なお店で探すとしたら、

 

  • 100円ショップ
  • 文房具屋
  • ホームセンター
  • ディスカウントショップ

 

などの選択肢もあるようですね。

 

暑いし面倒だったので、今回は通販サイトを使っちゃいました。

 

こういうの、学校で補充用の注文でもあれば楽なのにな・・・

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク