知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい&かっちママ:電車好きにおすすめ☆夢いっぱいのドリル

f:id:hutsukyuniikuzo:20210717100648j:plain

繰り上がりなし・繰り下がりなし筆算は完全クリア!!

 

「ドリルすんのかい思ったら、せ~へんのかい!(スッチーさん&吉田裕さんネタ)」

 

数ヶ月前まではせっかくドリルを買っても、やるようなやらないようなことも多々・・・。

 

でも、今は楽しい学習になってます。

 

自閉症児ひい&かっちがお気に入りのこばとさんの教材と一緒に使っているのが、

 

  • 鉄道ドリル
  • 電車の○○

 

などの電車系ドリルです。

 

思っていた以上に夢いっぱいで、充実度が高い!

 

スポンサーリンク

 

 

 小学校の学習は1年分で1冊でOK!

 

中等度自閉症児ひい(小学2年生)の特別支援学級の授業は、1~3年生までの勉強ができる機会があるのは良いところ。

 

ただ、他の学年の子に合わせないといけないこともあり、場合によってはかなり優しめの学習になってしまうことも。

 

もちろん、優しめの学習でも、

 

  • 積極的に手を挙げて答えられる
  • どんな状況でも答えられる
  • ペーパーでも口頭でも答えられる

 

などをクリアするために大切。

 

学校でないとできないことは、学校にお任せして・・・

 

家庭学習は小学2年生の標準レベルに近い学習を目指しています。

 

実は「自宅学習をやりすぎると、学校がつまらなくなるのでは?」なんて、専門家の方に言われたばかりです。

 

学校が子供に100%合った授業が受けられる場なら、「確かに。」と思って家庭学習をほどほどにしたと思います。

 

でも、集団生活の場ではどうしても、クラスに合わせる勉強になってしまいます。

 

これは特別支援学級に限らず通常学級でも同じことですが、何か勿体ないですよね・・・。

 

  • 伸ばせる部分を最大限に伸ばす
  • 苦手分野を少しずつカバーしていく

 

この2つがクリアできる家庭学習ができたらな、なんて思っています。

 

ひらがな・かず・とけいもこんなドリルが!

 

ひらがなは軽度自閉症児かっち(幼稚園年長)の復習用に、かず・とけいはひいの1年生の復習用に取り組んでみました。

 

これからひらがなを始める幼稚園年中のことしは、消せるペンで繰り返しやすい「でんしゃのあいうえお」を活用中。

 

「まとめドリルが難しい!」と思った時は気持ちを楽にして、幼児向けドリルで苦手分野の学習をしています。

 

イラストで優しい感じがしますし、シンプルで取り組みやすいです。

 

好きをいかせるドリルと言えば、電車以外に

 

 

などの人気キャラのドリルもありますよね。

 

キャラものだからと言って、めちゃくちゃ高い値段!なんてこともありません。

 

お気に入りのドリルがあると、親までテンション上がりますよね。

 

 

~学習ドリル作りに携わっている方へ~

ガンダムとかスーパーロボット系、歴代ライダーのドリル、あったらぜひ買いたいです(^^)

ゲームをクリアした感覚で取り組めるドリルがあったら燃えます。

学習をサポートする親も、最大の笑顔で学習に参加したいのでよろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク