45分で何ができる?~特別支援学級から通常学級を目指すチャレンジ~

自閉症・知的障害の診断ありの子供2人を育児中!伝説を残したい☆「特別支援学級→通常学級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いています♪

第3子の3歳児健診、終了しました・・・

f:id:hutsukyuniikuzo:20200811163143j:plain

嘘みたいにストレスフリーで受けれた!!!!

 

上2人(ひい&かっち)の時は健診不能で、何もかもが引っ掛かりました。

 

  • 視力検査⇒判定不能
  • 聴力検査⇒判定不能
  • 簡単な質問⇒全く答えられない

 

こんな感じで眼科・市民病院・児童精神科の、3つの病院の受診が必要でした。

 

でも、今年3歳になる第3子のことしは、大体クリアしていました。

 

簡単な質問は少し答えられないものもあったのですが、現段階では様子見でOK!!

 

引っ掛かったのは尿検査で、「タンパクが±」でした。

 

暑いから疲れが原因の可能性もあるそうですが、念のため内科で診察が必要。

 

近くの内科だけで再検診が済むから、ひとまず安心しています。

 

  • 第1子⇒素っ裸で診察室を脱走!
  • 第2子⇒ぐずる!奇声をあげる!
  • 第3子⇒驚くほど落ち着いていた

 

こんな感じで上2人の時の3歳児健診は、ホントに地獄でした。

 

今回のことしの3歳児健診は、なんて平和だったんだ!!!

 

ただ、上2人が自閉症&知的障害なだけに、心から安心はできませんね・・・

 

にほんブログ村 子育てブログ 二人以上障がい児育児へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク