知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児:児童発達支援・放課後デイサービスの利用って必要?

f:id:hutsukyuniikuzo:20200806203724j:plain

 

子供の発達面の悩みを抱えているママさんなら、一度は児童発達支援・放課後デイサービスの利用を考えたことがあるのでは?

 

  • 未就園児対象⇒児童発達支援
  • 小学生以上対象⇒放課後デイサービス

 

発達面の悩みに合わせて、自立生活を目指した支援が受けられるのが、これらのサービスの良いところですよね。

 

私も実は去年2月まで、

 

  • ひい:幼稚園年長
  • かっち:幼稚園年少

 

まで、児童発達支援を利用させて頂きました。

 

2人が児童発達支援デイサービスを利用した体験談~卒業に至るまでの経緯を書いてみますね。

 

児童発達支援に通った期間・料金は?

f:id:hutsukyuniikuzo:20200806204909j:plain

身の回りのことができるようになった!!

 

まず児童発達支援のタイプについてですが、ひいに関しては、

 

  1. 3歳児に3ヶ月だけ週3~4回⇒母子通園型
  2. 母子通園型を辞めて3歳~6歳まで週5~6回⇒預かり型

 

を利用していました。

 

なぜ「母子通園型⇒預かり型」に変えたのか、母子通園型に通っている時に、

 

  • 親が付いていることで子供が甘えてしまう
  • 近所に施設がなく通園が負担になる
  • 下の子(当時1歳)の預け先がなく常に下の子を連れて行かないといけない
  • 3人目を妊娠中で出血が多く安静期間があった

 

などのデメリット、親の私的な事情があったから。

 

一方、かっちは2歳半頃~幼稚園年少まで、約2年ずっと預かり型の児童発達支援に通っていました。

 

  • 自宅や幼稚園まで送迎付き
  • おやつや給食付き(もちろん弁当持ちでもOK!)
  • 遠足や課外活動にも積極的

 

ひいもかっちも預かり型の児童発達支援へは、

 

  • 幼稚園がある日:幼稚園帰りのお迎え~
  • 祝日と土曜日:午前9時~午後2時まで
  • 長期休暇:午前9時~午後2時まで

 

で、週5~6回利用していました。

 

幼稚園無償化までは毎月の料金は世帯収入によって決まっていて、

 

  • 生活保護受給世帯・市町村民税非課税世帯:無料
  • 世帯年収おおむね890万円以下(通所orホームヘルプ利用):4,600円
  • 世帯年収おおむね890万円以下(入所施設利用):9,300円
  • 上記以外:37,200円

 

で、うちの場合は2人とも月23日利用して4,600円でした。

 

あとは給食やおやつの費用がプラスされただけ、たぶん2人で月1万円くらいだったかと・・・

 

児童発達支援で得たものは?

f:id:hutsukyuniikuzo:20200806213523j:plain

色々な遊びが楽しめるようになった!!

 

児童発達支援で行っていたことは、

 

  • 知育(指先の運動など)
  • 体全体を使う運動(体操やダンス、公園にお散歩など)
  • 絵本の読み聞かせ
  • 工作(ハサミやのりを使った作品作り、お絵描き、折り紙など)

 

など色々・・・

 

着替えや食事、着替えなどの身の回りのこと、運動能力、指先の器用さは確実に伸びました。

 

ただ、ひいもかっちも言語面がかなり弱く、会話力に関しては語彙力さえもほとんど伸びませんでした。

 

3人兄弟の一番下のことしは、ほとんど苦労なく喋れるようになったのに・・・(ちなみに、ことしは児童発達支援の利用経験なしです)

 

上2人のサポートで忙しいので正直なところ、ことしが一番相手できていないです。

 

子供の苦手分野って頑張ればカバーできることもあれば、頑張っても伸ばすのが難しいものもあるんです。

 

言葉を伸ばす方法

 

「ゆるやかなお話や世界名作は、親しみやすくてイイかも!」

 

言葉を伸ばすのに良いと言われている絵本の読み聞かせは、もちろんやっていますよ。

 

興味を持ってもらえるように抑揚をつけたり、内容に合わせて話しかけたり。

 

でも、子供の成長の仕方やきっかけは十人十色で、全ての子供に合っている育児法ってないんですよね。

 

「ゆっくり話しかけ」なんて言うのも、実は逆効果な子供がいるのだとか・・・

 

実は、それがうちの上2人、ひいとかっちなんです。

 

ゆっくり読み聞かせは聞いてもらえないので、

 

  • 1.5倍速以上
  • 「ラ」の音

 

で読んでいます。

 

この読み方がうちの上2人には、結構ヒットするんです。

 

 

語彙力をアップするために、フラッシュカードもほぼ毎日やっています。

 

まだスムーズな会話とまではいきませんが、今まで話せなかった2語文どころか、3語文、4語文がやっと出始めました。

 

同時に、人の話を聞く集中力も、養っていきたいなと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

 

にほんブログ村 子育てブログ 二人以上障がい児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク