知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

自閉症児2人+定型児1人の育児中!まだ小学生ですが、高校受験を視野に入れているので。それぞれ趣味を楽しみながら、日々色んな取り組みをしています♪

自閉症児ひい:今日から通学班登校デビュー!!!!

f:id:hutsukyuniikuzo:20200803083205j:plain

通学班登校

 

「子供だけで学校に通わせるのは心配!」

 

障害のあるお子さんをお持ちのママさん、パパさんなら一度はこんな心配をしたことがあるのでは?

 

実は、私も就学前からずっと、通学班登校のことを色々考えてきました。

 

通学で使える支援と言えば、

 

  • 通学ヘルパー(私たちの学区にはない)
  • 放課後デイサービス(朝の送りは対応していない)
  • ファミリーサポーター(朝の送りは時間外、私たちの地域は希望者が多い)
  • ベビーシッター(費用が高い、障害児は対応してもらえない場合有り)

 

などがあるのですが、使えそうな支援は色々あっても問題が・・・

 

暫くは私がひいの送り迎えをすることに!

f:id:hutsukyuniikuzo:20200803085054j:plain

あくまでも自宅付近のイメージです。

 

自宅は市の境いにあって、実は川を渡れば通学ヘルパーを利用できるんです。

 

なので、本音は今住んでいるアパートを出て、隣りの市に移って通学ヘルパーを利用したいと思いました。

 

でも、引っ越し費用、下の2人の幼稚園の問題が・・・

 

最終的に私が小学校まで、ひいを送り迎えをすることにしました。

 

5月まで新型コロナの影響で休校だったので、6月から私が送り迎えをしてきました。

 

朝の送りは、

 

  1. 幼稚園バスの来る場所(自宅から徒歩5分)まで送り
  2. 小学校の教室前(自宅から徒歩15分)まで送り

 

と言う感じで、幼稚園バスが来たらすぐに小学校に向かう毎日。

 

しかも、幼稚園バスの来る場所と小学校は、反対方向だったので私は往復40分しました。

 

本当は車を使いたいけど、「いつ通学班で登校しても良いように体力づくり!!」も大事ですよね。

 

それに他の小学生はみんな、頑張って歩きで登校してるんです。

 

少なくとも頑張ればできるところは、頑張る機会を与えてあげたいですよね。

 

結局、車は一度も使わず雨にも風にも負けず、毎日歩きで登校させました。

 

学校に到着するのもギリギリ・・・

 

それでも何とか1学期は乗り越えられました。

 

帰りはお迎え時間の調整が大変!

f:id:hutsukyuniikuzo:20200803092440j:plain

幼稚園バス

 

実は朝の送り以上に大変なのが、帰りのお迎えなんですよね。

 

幼稚園の帰りと小学校の帰りが、かぶる日が結構あって・・・

 

今がまさにソレなんです。

 

「この日は終わり時間に迎えに行けます。」

「来週は終わり時間より〇分遅れそうです。すみません。」

 

幼稚園も小学校も帰り時間が色々だから、お迎えの時間調整が難しいんです。

 

遅れそうな時はひとまず先生に、

 

「この日のお迎えは〇分遅れそうです。すみません。もう少し早い時間にお迎えに行くこともできますが、どうしましょう?」

 

なんて、相談するようにしています。

 

通常より長く子供を預かってもらうのも申し訳ないよね。

 

だからと言って、早い時間のお迎えは、他のお友達を混乱させてしまいそうだし。

 

帰りもこんな感じで、1学期を乗り越えてきました。

 

今日から通学班登校デビュー!!!!

f:id:hutsukyuniikuzo:20200803092810j:plain

朝だけ通学班登校することに・・・

 

先週から通学班に入れさせてもらうことにしたのですが、先週は

 

  • 朝⇒私が距離を置いて付き添い
  • 帰り⇒初めの2日は私が付き添い、残りの3日は班長さんにお任せ

 

と言う感じでした。

 

凄く頼りになる班長さんで他のメンバーも、ひいをちゃんとサポートしてくれました。

 

班長さんや他のメンバーには、本当に感謝です。

 

おかげで今週からは、

 

  • 朝⇒集合場所まで送ったら班長さんにお任せ
  • 帰り⇒幼稚園の帰りと被る時・学年下校の時は私がお迎え

 

になりました。

 

実は、通学班の解散場所って、自宅から少し距離があるんです。

 

解散場所までの道は住宅が多くて、車や自転車の通りも多くて・・・

 

だから、通学班下校の時は帰り時間くらいに、解散場所までひいをお迎えに行くことにしたんです。

 

これも幼稚園の帰り時間とかぶると難しいので、時間的に厳しい時は小学校までお迎えに行くことにしました。

 

100点満点までまだ先は長い・・・

 

通学班で登下校している間は良いのですが、まだひいは

 

  • 朝:自宅~集合場所まで自力で行ける
  • 帰り:解散場所~自宅まで自力で帰宅できる

 

なんて言う状態ではないんです。

 

ここ最近、「GPSでも用意した方がいいのかな。」と悩んでいます。

 

GPSがあればひいの居場所が分かるから、時間があれば通学路を逆流していけますよね。

 

もちろん、機器に頼るばかりではなく、今の段階の

 

  • 100%安全確認ができること(横断歩道や車・自転車に注意!!)
  • 帰宅したらカギを開けて家に入れること(カギを無くす心配あり!)

 

の課題クリアも目指していますよ。

 

GPSのことはじっくり考えるとして・・・

 

まずは時間のある時にお散歩しながら、安全に関することを教えていかないといけないね。

スポンサーリンク